Loading...

インターン生をまとめる推し活女子インターン生!?その正体とは?

こんにちは!

Timingood長期インターン生のS.Aです!

今回ご紹介するのは、熊本本社の長期インターン生のN.Tさんです!

 

インターン生の紹介

名前:N.Tさん

出身:熊本県玉名市

学校:熊本県立大学 4年

得意なこと:動画編集、一人行動

苦手なこと:車の運転(免許自体は持ってるけど車がないので一生ペーパーです笑)

推し:なにわ男子!

小学校のころからジャニーズが好きで小学校6年生のプレゼントは嵐のファンクラブへの入会!高校2年生の時になにわ男子に出会いそこからずっと推していて、推しへの愛はここでは語りきれません🥰ツアー中は、新幹線・飛行機・夜行バスで飛び回ってます笑

(このグッズ達はほんの一部で家にはもっとたくさんあるそうです😲)

 

インターンを始める前

現在N.TさんはインターンでSNS広告の運用を行っているわけですが元々広告に興味があったんですか?

 

それが…正直な話、以前は広告にはまったく興味がなくて笑

 

広告が出てきたらすぐに飛ばしてたし、広告から買う人っているのかなって思ってました笑 

めちゃくちゃ正直笑

 

ではなぜTimingoodのインターンに応募しようと思ったんですか?

元々、SNS投稿をしていたこともあってweb上の言葉で誰かを動かしたり影響を与えたりするところに魅力を感じてたんです。

 

webマーケティングが学べるオンラインスクールに通ったりもしたけど、実践経験が欲しかったのと就活を早めに始めたかったので、Timingoodのインターンに応募しました。

なるほど、SNS上でどのような言葉を使ったら見ている人を動かすことが出来るのか考えることに興味があったということですね!

そうです!

 

でも実は、Timingoodのインターンを始めてみて想像と違ったというか驚いた所があったんです!

 

インターンに入った後の変化

Timingoodのインターンで驚いたことって何ですか?🤔

インターンが担当できる業務の幅広さです!

 

TImingoodでは、インターンでも自分がやりたいと思ったことは、どんどんやらせてもらえるので😊

 

分かります!

 

私は主に記事改善などを行うことが多いんですけど入社当初はこんなに自分の意見取り入れてくれるんだ!ってびっくりしたし嬉しかったです😊

 

このブログ作成の話をいただいた時も、これ私に任せてもらえるんだ!って思いました笑

ですよね!!😁

 

これ私が出来るの!?😲って驚くこと多いです笑

 

私の場合は、元々ドラマを見るのが好きだったんですけどその話を社員さんに話した時に、「じゃあ漫画のシナリオ考えてみる?」みたいな感じで任せてもらったんです!

すごい!

 

漫画が使われている広告って出てくるとついつい読んじゃうんですけど、そのストーリーやセリフを考えるってことですか?

そうですそうです笑

 

任せてもらった時は衝撃というか、その仕事私がしてもいいんだ!という感じでした🤭

 

漫画の設定から自分で考えられたので楽しかったです!

小学校のときとか漫画家になるのが夢だったんでなおさら笑

 

シナリオ以外にも、私がインターンでやってみたいなと思ったことは、ほとんどチャレンジさせてもらっていますね。

社員さんと同じ業務を任せてもらえるのは大きなメリットですよね!

 

でも、正直怖いなと思うことはないですか?責任ある仕事だし失敗したら…と私なら心配になっちゃう笑

私も元々そうでしたよ!

 

完璧主義というか失敗したくない性格で、行動に移すことを躊躇して周りの反応をうかがって周りに合わせることが多くて…

 

でも、インターンリーダーになってから少しずつ変わってきたかも。

 

チームをまとめるために、自分から率先して行動しないといけない状況が増えて、自然と行動できるようになりましたね!

 

インターンリーダーって何をするの?

N.Tさんは、インターン生チームをまとめるリーダーをされてますよね!

インターンリーダーってどんなことをするんですか

チーム内のインターン生が作った広告や運用方法にアドバイスしたりがメインですね。

 

タスクの振り分けとか、メンバーとの1on1ミーティングも自主的に行っています!

アドバイス、タスクの振り分け、ミーティング…

 

それって自分の業務もこなしながらですよね?ちょっと大変そう…

正直大変でした🫠

 

特に、インターンリーダーを始めた頃は自分の売り上げも挙げられていない時期で、自分のこともチームのことも考えられていなくて焦りもあったし、とにかくどうしようって感じでしたね😥

それは…考えただけでもしんどいです😣

 

その苦しい状況をどうやって乗り越えたんですか?

ほんとにシンプルなんですけどとにかく社員さんに相談して質問しまくりました笑

 

Timingoodの魅力の一つだと思うんですけど

社員さんとインターン生との距離が近いので相談とかもしやすいんですよね。運用とかチームのまとめ方とかを相談してアドバイスもらったことをひたすら実行してました😁

行動力あるなー!

社員さんやインターン生と話すと色々なことが学べることが分かったから、分からないことをすぐ聞いたり自らコミュニケーション取ったりできるようになりましたね。

 

元々は集団よりも個人作業が好きだったけど、今は集団での作業も好きになりました🤭

 

出社時の作業例

\勤務時間外にも・・・🤫/

 

今後の目標

N.Tさんの今後の目標を教えてください!

まずはチーム目標売上達成すること!

 

それから、私が苦手な仮説立てがすごく上手いTさんのようなインターンを育てられる社員になることです

 

 

最後に、Timingoodのインターンのおすすめポイントと、読者の皆さんへひとことお願いします!

おすすめポイントは『やりたいことに挑戦させてくれるところ』です!社員さんとは、業務の話はもちろん趣味の話で盛り上がった流れから「じゃあ、こんなことやってみない?」と言ってもらえることも。

 

なので、もしこの記事を読んで

・挑戦意欲がある

・人に興味がある

・目標達成のために努力が出来る

 もし当てはまる人がいたら、ぜひTimingoodのインターンをお勧めしたいです!

N.Tさん、本日はありがとうございました!

最後までご覧くださりありがとうございます。

・何かに挑戦したい

・自分を変えたい

という方は下記👇から長期インターンの応募お待ちしています!