Loading...

就活体験談

広告沼ハマ男子が語る!?「みんなが知らない広告の面白さ」

今回ご紹介するのは、長期インターンから博多支社に内定されたY・Aさんです。広告の沼にハマったY・Aさんが、Web広告運用のおもしろさ・Timingoodの雰囲気などなど話してくれました!

「リラックマ愛が原点!?癒し系インターン生が抱くデザインへの熱い想いとは?」

今回はTimingoodのデザイン課で長期インターンをしているN・Mさんです。普段は癒し系の彼女からデザインに対する熱い想いを聞いてきました!

インターン生をまとめる推し活女子インターン生!?その正体とは?

今回は熊本本社の長期インターン生のでインターンリーダーも務めるN.Tさんに徹底インタビューしてきました。インターンリーダーを経験した彼女だからこそ話せる経験談やTimingoodの推しポイントまで聞いてきました!

「仕事って”魔境”でしょ?」そんな彼が向上心Max男子へ進化したワケ

今回は、長期インターンから熊本本社へ内定されたY・SさんにTimingoodの仕事事情について聞いてきました。 なぜTimingoodのインターンをしようと思ったのか、Timingoodに入社しようと思った理由などなど根掘り葉掘り聞いてきました。

ガクチカ作りで始めた長期インターンが本職に!?彼女の就活事情や入社までの経緯とは?

今回インタビューするH・Dさんは、長期インターン生でありながら数多くの案件を担当しており、安定した売上を出して、社員やインターン生から信頼されています。 そんなH・Dさんに、どのような流れで就活をしていたのか、入社理由、長期インターンでの経験まで、詳しくお話しをお伺いします!

エントリーシートの基本の書き方(ESには型がある)

今回は就活に役立つ「エントリーシートの基本の書き方」についてお伝えしていこうと思います。結論から言うとESには「型」があるのでそれに自分の体験談を当てはめて書いていきましょう!という話です。ぜひ参考にしてみて下さい!

大学3年からでも遅くない!!地方学生におすすめの就活ネタ3選!

就職活動を通じて役に立つガクチカをインターン生の廣瀬が体験談を元に紹介していきます。ガクチカを強化して就活に備えましょう!

就活でつまずく人は○○○○をやってない!!(就活体験談)

熊本大学工学部物質生命科学科の廣瀬崚二です。都会の学生と地方学生との就活ギャップを痛感した彼の「就活体験談」を紹介していきます。今就活しているという方はぜひ参考にされて下さい!

マイナビリクナビは時代遅れ! 熊本の学生におすすめの就活サービス4選!!

就活に役立つ素晴らしい就活生向けサービスをご紹介します!知っているのと知らないとでかなり差がつくと思いますので今回はそちらを紹介していきたいと思います!